久々に書いてみます。

ずっとFF14に居るわけなんですが、後発で始めてなんとかコンテンツ的に追いついてきました。
今回のバハムート真成編ですが、所謂エンドコンテンツというやつですね。
高難易度コンテンツということなんですが、邂逅編→侵攻編→真成編と進んできてるわけです。
詳しく書くとストーリーとかも絡んでくるので割愛しますが、邂逅5層、侵攻4層、真成4層で構成され、現状の最終コンテンツってところです。
そこの1層をなんとかクリアしました。ってところですね。
先を行く人達は既に4層までクリア済みですが・・・このコンテンツは8人用なので一人だけでできるものでもないですから、まぁゆっくりいきます。

さて、FFのバハ攻略は非常に多く出ていますし、図解付きの攻略サイトもあるので攻略はそちらをお勧めしますが、今回記事にしたかったのは、「効率的な方法」というか、ミスを最小限に抑える方法です。
このコンテンツは8人全員がボスの攻撃(ギミックと呼ばれるもの)を理解し、処理ができないとクリア不能なのですが、いつも一緒に行く8人の固定PTを持たない後発の人達は野良募集のPTに入っているかと思います。
この野良PTのやり方が細かいところで様々なのですが、どう考えても効率が悪いのがあり、うまくいった方法を少し書いてみます。
ちなみに現在のメインジョブはナイトですのでナイト視点になります。

フェーズ1
とにかくしっかりダメージを出しましょう。
突進時のST以外は青玉が爆発してからできるだけ青玉対象者の近くで食らってください。
STは一番前で突進を食らいましょう。
前に出てる近接DPSさんフェーズ3以降「邪魔」ですし事故の素です。
突進は魔法攻撃ですので、陣や魔法防御があがるものを入れると効果的です。

フェーズ2
雑魚が沸きます。攻略サイト通りドーター→サンという順番に倒すのがいいでしょう。
できれば雑魚を取る方向を決めてしまうほうがいいです。
○○さんは東で北向きに固定、△△さんは西で南向きに固定といった感じですね。
強いて言えば、詩人さんは後から倒す方の雑魚の後方から攻撃すると雑魚の後方範囲が誘発されるのでダメージ減らせていいです。

フェーズ3
ヒートライトニング
ヘイト1位と突進対象者以外からランダムに3人選ばれ食らうと被ダメージアップのデバフが付きます。
被ダメージアップデバフをもらった人が突進を食らうと即死しますので付いていない人で突進対応します。
この時、ST(OT)もヒートの対象になりますので、デバフが付いたらMTとチェンジします。
よくあるのがこの時、毎回チェンジするPTです。これは正直リスクが増えるだけで何の意味もありません。
さらに突進後にまたタゲを取り返すというものまであります。
正直言って無駄です!
理由としては、この技の詠唱が見えた時点でタンクはくっそ暇です(笑)
ですので相方のデバフをPTリストで凝視しておいて、付いたのを見てから動き出せば突進の肉壁に余裕で間に合います。
さらに言うと、チェンジをするとボスの固定位置が多少ズレます。このズレが最終フェーズですごく厄介です。
毎回チェンジのメリットとしては、デバフを見なくていいというところでしょうが・・・デメリット考えると無駄としかいえません。
結論としてはできるだけチェンジ回数を減らすのがいいかと思いますので、デバフ見てからチェンジでOKです。
あと、戦士でも原初合わせすれば普通にリップとかにも耐えられますのでタゲ戻しも必要ありません。

フェーズ4
フェーズ2と同じ雑魚が3SET沸きます。
最初は東西に1SETずつ、後から北にサン、南にドーターです。
ここは範囲LB後DPSさんに頑張ってもらうのと、タンクは最初防御バフ回して耐えることに専念です。
STから倒すかMTから倒すかによって向ける方向を変えたほうがいいです。
MTからならMTが南、STからならSTが南向けにタゲ維持しましょう。
これは、ドーター→サンという順番に倒すのですが、先に倒した方のタンクが追加沸きの雑魚を取るので南に沸くドーターをすぐ取れるように南向きってことです。
この方法なら最悪多少倒すの遅れても大丈夫です。

フェーズ5(最終フェーズ)
青線と呼ばれる技が増えます。
さらにフェーズ3の動作のように2つのギミックが同時に来ます。
種類は、青線+青玉、ヒート+青線、ヒート+青玉
性質なんかは攻略サイトで見たらすぐ理解できると思います。
侵攻4層の竜神フェーズよりも余裕でバフを見ていられると思いますので、処理ミスするのは少ないでしょう。
ただし!
野良でよくあるSTがボスの後方でヒートを受ける配置はあまりよくありません。
青線や青玉の人が急いでしまうと、被りやすくなりますので、お勧めの配置は中央を空ける配置ですね。
たぶんこれだけですごく安定すると思います。
バハの攻略はギミック理解→ギミック処理の繰り返しでフェーズを安定させつつ進めていきます。
そして時間切れを経験してDPSアップって感じがいいと思います。

1層は全体を通してDPS2100以上、DPSが一人400目指し、タンクで160以上理想は200、学者も理想が50ってところでしょうか。
クリア時は、モンク464、忍者393、詩人365、黒324、ナイト175、戦士174、学者32、白10で、1941(少数以下足した誤差です)
それにLBの146が加わって2087で10分20秒くらいでギリギリでした。
ギミックの性質上黒よりも召喚の方がDPS出しやすいかも知れません。

次は2層がんばりますよっと!
気が向いたらまた書きます。

参考までに使ってたマクロも下に張っておきます。
戦闘前に使うと便利かも。
ズレてるけど、このままコピペでいけるはず・・・たぶん・・・きっと
/p   /   MT   \ ヒート時の配置
/p  │ ST       近② |
/p  │ 近①       |
/p  │ 白     学 │
/p  │ 遠①  遠②  │
/p    \    ●     /
/p   ●C 青玉うけ場所
/p   
/p 雑魚沸きはMT東で北向き、ST西で南向きタゲ取り、STドータ→STサン→MTドータ→MTサンの順番
/p ヒートはデバフついた時だけ交代でタゲ取り返しなし
/p 『禁止①②は基本的に【青線参加】。青線青玉が自分についたら各ギミック処理指定の位置に。』
/p 『マーク③の人は禁止①②を見て『青線』『青玉』どちらかがついたら【青線参加】』
/p 『マーク④の人は禁止①②マーク③のうち、二人に『青線』『青玉』がついたら【青線参加】』